あ、画像のタイトルがまちがってますね。
風邪→風 ですね。
暑い日の出来事です。
相変わらず口が悪いです。
K先生の適応能力はすごいです。

わっはっは
あ、画像のタイトルがまちがってますね。
しじみはホントにこんなにちっちゃかったかな〜。
1990年代、24時間働けますかの時代、
K先生のおうちの初期
(私がアシスタントをしていた頃基準
・先生はこの数年前に白猫と暮らしていた時期があるらしく、
でもこの頃は猫がたまたまいない時期でした)
の3匹の猫は、
年長猫から順に おじょうさん、しいたけ、しじみ。
作品中
ちょっと言葉づかいが乱暴なのは
若気の至りという事で
水に流していただけると幸いです。
私も若かったなぁ・・・。
猫まんが、まつうらが描いた第一作です。
1990年代に漫画家のK先生のアシスタントをしていました。
3匹の猫と先生、何人ものアシスタントとの共同生活(一週間泊まりがけとかザラだったんで)
K先生の「毎日楽しく」というモットーもあり、
とにかく楽しい職場でした。
なんか普通に面白かった
先生の寝言とか猫のやらかした事とかをメモしていました。
まだ全部アナログで紙に描いていた時代ですね。
おじょうさん、かわいかったな〜。
ツンデレ美人のおじょうさん。